2015/12/17
ANA847 羽田空港(HND)-バンコクスワンナプーム空港(BKK)
機材: B787-8(JA803A)
Seat: 7K
Operated by All Nippon Airways ANA
![]()
出発時刻:定刻10:50 B/O 10:53 T/O 11:18
到着予定時刻: 16:10
飛行時間: 6時間42分
巡航高度: 38,000ft(11,582m)
運行速度: 800km/h
搭乗者数:208名+2名
運航乗務員:2名
客室乗務員:9名
総搭乗回数:494回目
ANAグループ運航便:467回目
タイへの特典航空券を使った旅行です。
今年2月のシンガポール旅行に引き続き、特典航空券でビジネスクラスを堪能してきました♪
前日札幌から東京へ移動し前泊。
当日朝はのんびりとチェックイン出来ました。
![]()
ビジネスクラスのカウンターでチェックイン。
これはスーパーフライヤーズカードでも同じく利用出来ますが…。
![]()
優先保安検査場。
あれ??こんなのあったっけ??
これも上級会員なら使えるみたいです。
ありがたく使わせて頂きました。
![]()
ANAラウンジ。
出発便が重なっていたためか、かなりの混雑具合でした…。
自分が乗るANA847便の頃には、ガラガラになりましたが…。
![]()
ラウンジメシ。
ホテルで朝食を食べて居なかったので、朝ごはん!と思ったのですが…。
何かディナー並に思い食事になっていますねww
![]()
この「C」の表記がある搭乗券が嬉しくて撮りましたw
シンガポール旅行に続き二度目のビジネスクラス…。
何度乗っても嬉しいものです。
![]()
いよいよ搭乗開始。
優先搭乗にて機内へ入ります。
隣の方がダイヤモンドメンバーで先に機内へ入っていた模様で、座席を撮影出来ませんでしたので…。
ANAのHPから拝借。
![]()
手前側の座席の状態ですが、まだまだ沈んでいきます。
フルフラットまでは行きませんが、かなりフラットに近い状態になり、快適に過ごせます。
中近距離のビジネスクラスに利用されている、ANAクレードル仕様です。
本当はANA807に乗り、ANAスタッカードのビジネスを利用したかったのですが…。
![]()
*ANAスタッカード
キャンセル待ちを入れているが取れませんでした…。
やっぱり欧米-タイの乗り継ぎ客が多く、人気なんでしょうねぇ…。
![]()
ビジネスクラスの様子。
![]()
やっぱり広いです。
足を伸ばしても届きません。
そして毛布ではなく、羽毛布団が軽くて温かくていいですね♪♪
![]()
富士山
いい高度を飛んでくれたのか、バンコクに着くまでほぼ揺れ無しで快適に過ごせました。
それでは食事の様子を…。
まずはウェルカムドリンク。
![]()
クリスマスシーズンと言う事もあって、シャンパンかオレンジジュースから選べました。(普段はスパークリングワインみたいです)
![]()
アミューズ
くるみの飴 燻製かまぼこ テリーヌジャンボンパセリ
卵黄の味噌漬けと柚子味噌ソース 2種のオリーブとチー
ズ ハーブオイルとともに
![]()
アペタイザー
鮪のスモークとアボカドのタルタル ローストビーフと紅芯大根のサラダ
カリフラワームース添え
ブレッド
蒜山ジャージーバターとオリーブオイルとともに
![]()
メインディッシュ
金しゃち名古屋赤味噌ラガーで煮込んだ国産牛のシチュー
![]()
デザート ラズベリー チョコレートケーキ
日本発の時は、いつも和食を選択するのですが…。
大好物のビーフシチューがあったので、洋食を選択しちゃいました(;´Д`)
ビーフシチューってより、肉の塊って感じでしたけど、美味しく頂けました♪
一緒に出てくるパンは最近、羽田空港のケータリング施設で焼いているとの情報を目にした事があります。
パンは抜群に美味くて、パンばっかり食べて居ましたw
搭乗後は事前にチェックしていたので、モニターで「家政婦のミタ」を1話からずーっと見て居ました。
![]()
時間の関係で、全て見る事は出来ませんでしたが…。
寝ずに1話からずーっと見て居ましたw
![]()
ビジネスクラス利用客には「PREMIUM LANE」のチケットが配られました。
![]()
ご丁寧に立派なケースにわざわざ入れて…。
![]()
このチケットを裸で渡しても、全然問題無いと思うんですがww
![]()
本当に揺れが少なく、快適なフライトでした。
そしてB787の快適性に最近慣れてきてしまっている自分が怖いです…。
適度な湿度、適度な与圧、静かな機体。
ウォッシュレットは使わないからどうでも良いですが、本当に凄い機体です…。
国内線では実感出来ませんが、国際線では明らかな違いが分かります…。
無事バンコクスワンナプーム空港へ到着。
降機の際はこれだけB787に乗っているのに、初めてレインボー照明を目にすることが出来ましたww
![]()
![]()
自分の席のあたりがピンクになっているので、いかがわしい感じになっていますがww
ずーっと奥を見て頂けると、レインボー照明になっている事がお分かり頂けると思います!
飛行機を降りて、プレミアムレーンへ行ってみる。
![]()
まぁ確かにスイスイ行けましたが、入国審査官がムスーッとしていたのが気になりました。
今までタイの入出国審査官はニコニコしていたのが嬉しかったので!!
って事でいつものノート。
![]()
![]()
比較的年齢層が高いCAさんが乗務しておりました(失礼w)ので、比較的あっさりないつものノートになりましたww
![はんこ]()
![ペタしてね]()
ANA847 羽田空港(HND)-バンコクスワンナプーム空港(BKK)
機材: B787-8(JA803A)
Seat: 7K
Operated by All Nippon Airways ANA

出発時刻:定刻10:50 B/O 10:53 T/O 11:18
到着予定時刻: 16:10
飛行時間: 6時間42分
巡航高度: 38,000ft(11,582m)
運行速度: 800km/h
搭乗者数:208名+2名
運航乗務員:2名
客室乗務員:9名
総搭乗回数:494回目
ANAグループ運航便:467回目
タイへの特典航空券を使った旅行です。
今年2月のシンガポール旅行に引き続き、特典航空券でビジネスクラスを堪能してきました♪
前日札幌から東京へ移動し前泊。
当日朝はのんびりとチェックイン出来ました。

ビジネスクラスのカウンターでチェックイン。
これはスーパーフライヤーズカードでも同じく利用出来ますが…。

優先保安検査場。
あれ??こんなのあったっけ??
これも上級会員なら使えるみたいです。
ありがたく使わせて頂きました。

ANAラウンジ。
出発便が重なっていたためか、かなりの混雑具合でした…。
自分が乗るANA847便の頃には、ガラガラになりましたが…。

ラウンジメシ。
ホテルで朝食を食べて居なかったので、朝ごはん!と思ったのですが…。
何かディナー並に思い食事になっていますねww

この「C」の表記がある搭乗券が嬉しくて撮りましたw
シンガポール旅行に続き二度目のビジネスクラス…。
何度乗っても嬉しいものです。

いよいよ搭乗開始。
優先搭乗にて機内へ入ります。
隣の方がダイヤモンドメンバーで先に機内へ入っていた模様で、座席を撮影出来ませんでしたので…。
ANAのHPから拝借。

手前側の座席の状態ですが、まだまだ沈んでいきます。
フルフラットまでは行きませんが、かなりフラットに近い状態になり、快適に過ごせます。
中近距離のビジネスクラスに利用されている、ANAクレードル仕様です。
本当はANA807に乗り、ANAスタッカードのビジネスを利用したかったのですが…。

*ANAスタッカード
キャンセル待ちを入れているが取れませんでした…。
やっぱり欧米-タイの乗り継ぎ客が多く、人気なんでしょうねぇ…。

ビジネスクラスの様子。

やっぱり広いです。
足を伸ばしても届きません。
そして毛布ではなく、羽毛布団が軽くて温かくていいですね♪♪

富士山
いい高度を飛んでくれたのか、バンコクに着くまでほぼ揺れ無しで快適に過ごせました。
それでは食事の様子を…。
まずはウェルカムドリンク。

クリスマスシーズンと言う事もあって、シャンパンかオレンジジュースから選べました。(普段はスパークリングワインみたいです)

アミューズ
くるみの飴 燻製かまぼこ テリーヌジャンボンパセリ
卵黄の味噌漬けと柚子味噌ソース 2種のオリーブとチー
ズ ハーブオイルとともに

アペタイザー
鮪のスモークとアボカドのタルタル ローストビーフと紅芯大根のサラダ
カリフラワームース添え
ブレッド
蒜山ジャージーバターとオリーブオイルとともに

メインディッシュ
金しゃち名古屋赤味噌ラガーで煮込んだ国産牛のシチュー

デザート ラズベリー チョコレートケーキ
日本発の時は、いつも和食を選択するのですが…。
大好物のビーフシチューがあったので、洋食を選択しちゃいました(;´Д`)
ビーフシチューってより、肉の塊って感じでしたけど、美味しく頂けました♪
一緒に出てくるパンは最近、羽田空港のケータリング施設で焼いているとの情報を目にした事があります。
パンは抜群に美味くて、パンばっかり食べて居ましたw
搭乗後は事前にチェックしていたので、モニターで「家政婦のミタ」を1話からずーっと見て居ました。

時間の関係で、全て見る事は出来ませんでしたが…。
寝ずに1話からずーっと見て居ましたw

ビジネスクラス利用客には「PREMIUM LANE」のチケットが配られました。

ご丁寧に立派なケースにわざわざ入れて…。

このチケットを裸で渡しても、全然問題無いと思うんですがww

本当に揺れが少なく、快適なフライトでした。
そしてB787の快適性に最近慣れてきてしまっている自分が怖いです…。
適度な湿度、適度な与圧、静かな機体。
ウォッシュレットは使わないからどうでも良いですが、本当に凄い機体です…。
国内線では実感出来ませんが、国際線では明らかな違いが分かります…。
無事バンコクスワンナプーム空港へ到着。
降機の際はこれだけB787に乗っているのに、初めてレインボー照明を目にすることが出来ましたww


自分の席のあたりがピンクになっているので、いかがわしい感じになっていますがww
ずーっと奥を見て頂けると、レインボー照明になっている事がお分かり頂けると思います!
飛行機を降りて、プレミアムレーンへ行ってみる。

まぁ確かにスイスイ行けましたが、入国審査官がムスーッとしていたのが気になりました。
今までタイの入出国審査官はニコニコしていたのが嬉しかったので!!
って事でいつものノート。


比較的年齢層が高いCAさんが乗務しておりました(失礼w)ので、比較的あっさりないつものノートになりましたww

